ビール、チェイサー、ビール

三度の飯よりビールが好き、ビールは友達、人生の最期はビールで溺死、以上。

MENU

あなたの知らないホップの世界~nohop,nobeer~

ビールに個性と多様性を与えてくれるホップ。ビール作りには欠かせないホップ。ビールのためにこの世に生を受けたといっても過言ではないホップ。

 

ホップには食欲増進効果、利尿作用、消化促進作用、催眠鎮静作用などの効果が期待できるという研究もあります。

 

f:id:gakeppuch:20200504221459p:plain

なるほど、どうりでビールを飲んでるとつまみが進むし、トイレも行きたくなるし、飲んだ後は眠くなるはずだ!

 

そんなビール作りの立役者、【ホップ】にスポットライトを当てたいと思います。

 

 

 

 

ホップの主な役割

麦芽が甘みをもたらす役目としたら、ホップは苦みと香りでバランスをとるのが主な役目といえるでしょう。ざっくり5つの役割があります。

  • 香りつけ
  • 苦みつけ
  • 豊かな泡を作る
  • 雑菌の繁殖抑制
  • ビールの濁り除去

IPAなどはそもそも、殺菌を目的に ホップを大量に使ったのが始まりでした。たしかにIPAなどはよく泡立ちますよね。また、ホップに含まれるポリフェノールが煮沸で固まったモルトのたんぱく質と結合して沈殿することで、ビールの濁りをクリアにすると言われています。

 

続いてホップの種類とその特徴をご紹介↓

 

 

ファインアロマホップ

~香りが穏やかで上品~

 

ザーツ

◎チェコが原産国。草花のようなクリーンな香りと苦み。ピルスナーの伝統品種。

ザーツといえばやはりプレモルが代表的でしょうか。どこでも買えるのでリンクは張りません。

テトナング

◎ドイツテトナング地方でのみ採れるリッチなホップ。ハーブやスパイスの穏やかで上品な香りを持つ。ピルスナー、アメリカンペールエール、ウィートにも用いられる。

 

お馴染みイクスピアリにあるブルワリー。テトナングとザーツのコンビネーションで澄み切っていて、爽快な飲み心地。一杯目には最適なビール。

 

 

水郷のとりやさん、地鶏とのペアリングも可能。感謝ラベルなどギフトビールもあります。 

アロマホップ

~ファインアロマホップに比べ強い香りを持つ~

カスケード

◎アメリカンホップの代表格で、松脂や華やかなグレープフルーツのような柑橘系アロマと苦みのバランスがいい。ドライホッピング(煮沸の最終段階や熟成段階で香りづけの目的で使用されるホップ)で投入することが多い。IPA、スタウトなど。

 

カスケードの他5種のホップが、複雑にバランスされた珠玉のIPA。樹木や柑橘、熟したフルーツやハーブが特徴。

 

お馴染み酒のやまいち。他のショップでは欠品が多かったですが、さすがの幅広い品ぞろえです。

 

センティニアル

◎ほのかなシトラスと高級感のあるアロマ。別名「スーパーカスケード」。アメリカンエール、アメリカンウィートなど。

ハラタウ・ミッテルフリュー

◎ドイツの伝統的ホップ。ラガーに最適でハーブやスパイスの特徴を有する。世界中で栽培される。ピルスナー、ボックなど。

 

濃いうまさ、プハーの息までうまい。ボストンラガー。

 

酒のやまいち、他店より若干安めです。

 

ケントゴールディング

◎イギリスのエール用の伝統的ホップ。花のような上品なアロマが特徴。イングリッシュペールエール、スタウト、ポーターなど。

 

静岡のクラフトビール界の雄、ベアード。ホップもモルトも個性をしっかり個性を発揮、飲みごたえのあるIPA。

 

ビターホップ

~前者2種に比べ苦みが強い~

ナゲット

◎花やハーブの特徴を持つアメリカのホップ。高いα酸(ビール特有の爽快な苦み成分)をもつ。ライトラガー以外すべてに使われる。

 

先ほどに続いてベアード。ビターチョコやエスプレッソのニュアンス。好き嫌いは分かれそうな一品。

 

マグナム

◎シトラス系のドイツのホップ。スパイシーでフルーティー。ピルスナースタウトなど。

 

これぞアメリカンIPAという一本。おそらくマグナム由来のものであろう、ガツンとした苦みが暴力的。

 

 津田酒店は国内外クラフトビールが豊富で頼もしい。品切れがたまに目立つが、それを補って余りあるラインナップ、ありがとう。

その他

~香りと苦みのバランスが取れている~

ギャラクシー

◎ドライホッピングでよく使われるオーストラリア原産のホップ。シトラスやパッションフルーツの特徴を持つ。アメリカンパールエール、アンバー、IPAなど。

 

がっつり柑橘が口いっぱいに広がり、心地よい酔いが訪れます。4本はあっという間に飲み切ってしまいます。

 

津田酒店、品切れする前に早めにゲットしてください。

 

 

信州早生

◎日本で最も多く栽培されるホップ。サッポロビールが育成。柑橘系の香りが特徴。

ペールエール、IPAなど。

 

酒米の美山錦と信州早生を使って作られたビール。爽快な飲み口とふんわりとお米のニュアンスが感じられる完成度の高い一本。

 

酒のさとうはワインと日本酒に力をいれるショップ。

 

ソラチエース

◎こちらもサッポロビールが開発。レモンのような香りを有する。ピルスナーなど。

 

レモングラスのようなすっきりとしたフレーバー。グビグビいけるが若干度数は高いので要注意。

 

DONオンラインはワインメインのショップですが、ベルギー等のメジャーどころのビールはラインナップされてます。

 

ネルソンソーヴィン

◎白ブドウ、白ワインを想起させるニュージーランドの希少なホップ。IPAなど。

 

 ブリュードッグパンクIPAもネルソンソーヴィン使用ですが、私はこっちがおススメ。

ラグビーワールドカップにために造られたビールですが、今後もレギュラー化してほしい一本。コスパ抜群。

 

 楽天ではココでしか買えません↑

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🍺

~まとめ~

いかがだったでしょうか?

これからビールを飲む時はどんなホップが使用されているか、調べてからその特徴を感じながら飲むだけでも、楽しみが広がるかもしれません。

 

「君がいてくれたおかげで、僕は美味しいビールと出会うことができた。」

ホップよ、生まれてきてくれてありがとう!

 

以上です。