ビール、チェイサー、ビール

三度の飯よりビールが好き、ビールは友達、人生の最期はビールで溺死、以上。

MENU

【スタイル別】ビールが美味しく飲める温度帯の考察。

よく居酒屋さんに行くと、冷凍庫から出したジョッキに注がれた生ビールが提供されることがありますね。

 

うっすら液中に霜柱が立って見た目はとても美味しそうに見えますが、実際のところどうなんでしょう?

 

今回はビールの最適な温度帯について考察します。

 

 

 

f:id:gakeppuch:20200504221413p:plain

 

氷点下のビールはホントにうまいの?

 

運動後とか入浴後に飲むビールほど、至極の時間はないと思います。事前にグラスとビールを冷凍庫に仕込んで、その時を待つ。あのなんとも言えない時間も最高ですよね。

 

ただし、ビールの冷やしすぎは禁物です。

汗をかいた後のキンキンに冷えた飲み物はビール飲みならず、なんでもうまいのです。そう最高にうまいと思ってたビールはただの幻想。

 

火照って体内の水分を失ったところに、冷えた水分が飛び込んでくるんですから、体は喜ぶに決まってます。ビールである必要性はないのです。

 

そして、ことビールに関しては霜が立つほど冷やしてしまっては、もう麦もホップも、味もへったくれもないのです。

 

ということで、風呂上がりのみならず、美味しくビールを味わえる温度帯を、スタイル別にご紹介していきたいと思います。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🍺

 

 

ビールのスタイル別美味しく飲める温度帯

 

 

ラガー 5~8℃

これより低いと冷たいだけの飲み物になってしまうし、これより高いと香りや風味が感じやすい反面、のど越しの悪さが目立ち、「もう一杯飲みたい!」ビールではなくなる。

 

ペールエール、IPA 10℃前後

ホップの存在感を感じやすい温度帯。

 

ベルジャンホワイト、ヴァイツェン 8~12℃

エステル香やふくよかな泡を持つエールに最適。

 

 

スタウト 11~13度

モルトと発酵由来の複雑味を味わうにはこの温度帯。

 

 

ストロングダークエール、バーレーワイン 16℃前後

このスタイルに関しては、冷えているとその持ち味の半分も引き出すことが出来ない。温めの温度でチビチビ味わいながら飲むのが吉。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🍺

 

~まとめ~

さて、いかがだったでしょうか?

 

これはあくまで参考に過ぎないので、ひとそれぞえ美味しいと感じる温度帯を発見してもらえたらいいかと思います。

 

特に炭酸は冷たい方が強く感じるため、のど越しの爽快さを重視するなら4℃くらいがいいかな思います。

 

たっぷりの氷水のなかなら、瓶ビールで1時間以内、缶ビールで30分以内には飲み頃になります。

 

香りや味わいを重視したい場合は、飲む前に冷蔵庫から出して室温で戻す。こんな感じでスタイルや自分が重視したい特徴に合わせて、ビールの温度をコントロールするのも楽しいと思います。

 

 

どうしても氷点下がいいんじゃ!という氷点下教の方にはこちら↓

 

氷点下にもなるし、飲み頃の6℃にも設定できる優れもの。単三電池でキャンプやバーベキューなどに持ち運び出来て便利。モーター音がうるさいけど、野外なら関係ないのでOK。